ホントに痛恨としか言い様がない。
チェルシー
(4−3−3)
マルダ アネルカ カルー
バラック エッシェン
ミケル
ブリッジ テリー アレックス ベレッチ
ツェフ
得点
エッシェン(後半10分)
控え
イラリオ、SWP、Jコール
シェフチェンコ、ピサロ
交代
マルダ→Jコール(後半0分)、ミケル→シェフチェンコ (後半48分)
なんといっていいやら、先制点をとりながら、その後追加点がとれず、終盤間際に追いつかれるという試合は、見飽きてしまいました。チェルシーの典型的な駄目な試合です。
ローテーションをするのは日程的にしょうがないとは思いますが、少しいじくりすぎた感がします。最低でも、ドログバかJコールのどちらかは、先発して欲しかったです。
ランパードがいなかったのも大きいですね。このメンバーではきつかったように思います。
それにしてもマルダは・・・・。いい選手でしょうが、独力で突破する力には欠けますね。どうせなら、SWPを先発で使ってほうが期待できると思う。なんなら、シンクレアでもいいが。
それと、グラントは選手交代をもう少し考えて欲しいね。ロスタイムに慌ててシェフチェンコをいれてもね。交代枠は2つ余っていたのだから、守備固めをするなり、有効に使ってもらいたかったです。

本当グラントってマルダ好きですよね。ここまで来てフィットしてない選手をあえて使うのがわかりません。
本当ガックリです。
マルダの先発は本人から出場の直訴でもあったのでしょうか?・・・SWP使って欲しかったですね。
交代は、まだマシな方だったのではないでしょうか?・・・ジョーを早めに入れましたし。
でも相変わらず交代枠を使いきりませんね?(^_^;)
メンバーの選択がまずかったですね。
後手采配も見飽きました。^^;
今シーズンは特に集中を欠くシーンが多いですけど、最後まで戦い抜くというメンタルが薄れてきてる気がします。
ホームでウィガン戦なら、時期的にコレくらいメンバー落としても仕方ない。
リヨン時代のマルダはそりゃもう凄かった。
守備やるし、スタミナ抜群。チェルシーに移籍と聞いたときは、シェバや小皇帝より理に適った補強だと思った(ロッベンは五月蝿すぎ)。
交代枠は有効に使ってほしかったけど。
多額の移籍金がかかった選手ということはありますね。私も本当にがっかりです。
>あやっくすさんへ
SWPは働きの割には、評価が低いですね。確かに、Jコールを後半に入れた交代は良かったです。
>yunapureさんへ
後手に回る采配が多いですね。この試合も追いつかれてから慌てて、シェバを投入しましたしね。
>う〜んさんへ
優勝争いに向けて、一敗もできない状況下にしてはメンバーをおとしすぎなように思いました。
リヨン時代のマルダはMVPも獲りましたし、凄かったですね。
SWPもっと使ってほしいですが、グラントってSWP嫌いなんですかね。
ホンマ、終盤まで1点リードできて、それでも抑え切れないというのはもう見飽きましたね。
マルダの先発の時は、いつもさえない試合だったような気がします。SWPの働きからすると、今の冷遇はどうなのでしょう。