痛恨の敗戦。
チェルシー
(4−3−3)
マルダ アネルカ Jコール
バラック SWP
エッシェン
ブリッジ テリー カルバーリョ ベレッチ
クディチーニ
バラック SWP
エッシェン
ブリッジ テリー カルバーリョ ベレッチ
クディチーニ
得点
該当者なし
控え
イラリオ、ベンハイム、ミケル、カルー、ピサロ
交代
マルダ→カルー(後半17分)、ベレッチ→ピサロ(後半29分)
バーンズリーは、リヴァプールを破ったのが伊達ではありませんでしたね。2部のチームにしては、今日の試合の出来はよかったでしょう。
チェルシーは、ドログバとランパードを温存せず本気で戦うべきでした。失点シーンのクディチーニの対応がまずかったのが大きいですが、マルダもよくありませんでしたし、結果的に戦力温存が響いた気がします。
FAカップのタイトルを逃すと、今シーズンチェルシーは、タイトルなしで終わる可能性が高くなります。
これで、ビック4はことごとく姿を消しました。カップ戦の難しさがわかった気がします。

リヴァプールに勝って、勢いに乗るチーム相手に、ドログバ、ランパードをベンチにも入れないというのは、ちょっとなめ過ぎだったように思いますね(まあ結果論にはなりますが・・・)
これで昨季に取った2冠全てを失ったことになりますが、何とか残りは獲ってもらいたいですね。
ショックです・・・。
残りの2冠のハードルは高いですが、どっちか一つでも獲ってくれれば満足です。
>たふたさんへ
FAカップはくじ運にも恵まれていたし、いけると私も思っていました。
>あやっくすさんへ
チェルシーの場合、ローテーションが必要なことはわかりますけど、この試合はベストメンバーで戦って欲しかったですね。
中途半端に主力を出しての敗戦は痛すぎです。
とはいえ若手もそんなにいないですが(苦笑)
これでUCLこけたらグラントは来シーズンベンチにいないような気がしますね。
グラントは油様と仲が良いみたいだから、成績が悪くても大丈夫の気がします。後任監督のめぼしがついているかどうかでしょうね。