2008年02月14日
あちゃあ〜
年齢から考えると、再起は確かに難しいかもしれませんね。ミランも契約延長はためらうでしょう。アラブでプレーするつもりならわかりませんが・・トップリーグでは。
ロナウドはホントに怪我に悩まされますね。膝の怪我がなければ、もっとすごい選手になっていただろうに。 ブラジルで本来の力を取り戻すかもと思っていたが、儚い夢だったようですね。この男の場合は、たいした怪我もしているわけでもなく、素行不良、同情の余地が全くない。
同じような境遇のカッサーノはどうなりますかな?![ブログパーツ](http://pranking8.ziyu.net/img.php?1234)
posted by shimada at 21:32| ☀|
Comment(9)
|
TrackBack(6)
|
海外サッカー
|
![このブログの読者になる](https://blog.seesaa.jp/img/fan_read.gif)
|
この記事へのトラックバック
怪物、引退の危機!! 【サッカー セリエA】
Excerpt: ~スポーツナビ より~ サンシーロで行われたセリエAの第16節延期分のリボルノ戦で、ロナウドは途中出場からわずか2分後に負傷してしまった。担架に乗せられて涙を流しながらグラウンドを後にしたロナウ..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2008-02-14 22:01
ミランvsリボルノ
Excerpt: ベンゲルが敵情視察に行った水曜日のサンシーロ。
この延期となっていたリボルノ戦で、セリエの消化試合数が同一となります。
ミランは勝てばCL圏内の4位に浮上。
残留争いをしているリボルノも勝点「1..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2008-02-14 22:10
ホナウド。
Excerpt: やっぱり気になってしまうロナウドのケガ。
さんざんニュースで流れてるけど、
左ヒザ膝蓋腱(しつがいけん)断裂という重傷なんですよね。
痛々しい姿で車乗ってるじゃないですか。
早く治ってとしか言..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-02-15 21:21
ホナウド。
Excerpt: やっぱり気になってしまうロナウドのケガ。
さんざんニュースで流れてるけど、
左ヒザ膝蓋腱(しつがいけん)断裂という重傷なんですよね。
痛々しい姿で車乗ってるじゃないですか。
ついこないだやった..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-02-15 21:39
続・ブラジル人だって苦しむんです。
Excerpt: どっかで見たタイトルですが。昨日と(殆ど)同じです。
さて。
昨日のアドリアーノに続いて今日はロナウドの件です。
コチラは怪我です。
Goal.com - イタリア - ロナウドが重傷、キ..
Weblog: :: h-kano.jugem.jp by H.Kano (hkano) ::
Tracked: 2008-02-15 23:57
ロナウド負傷で緊急事態が続くミラン・・・
Excerpt: ミランvsリヴォルノ 1−1 16節延期分の試合 サンシーロ
ロナウドはベンチスタートでセルジーニョとカフーと一緒に座っていました
後半ロナウドが交代でピッチに入ります
あぁ〜、もう見て..
Weblog: fiore.t 旅のように
Tracked: 2008-02-16 16:29
彼にとってミラノの土地は鬼門だったのでしょうか?
彼はミラノと相性悪いのかもしれませんね?
そういえば、インテルもミラノでしたね。偶然だとは思いますが、怪我の箇所も似ていますし、因縁めいたものは感じます。
サッカー選手の生命線であるヒザを壊しながら、それでもココまで評価されたロナウドのポテンシャルは計り知れないところですね。
今でも歴史に残る名ストライカーなのは間違いないですが、怪我が無ければ万人が認める史上最高のストライカーと成っていたかも知れませんね。
怪我に泣いたストライカーと言えば、他にはファンバステンの名前が浮かびます。
無事是名馬とは言ったものですね。
サッカーは激しいスポーツだし、近年は試合数も増加していますから、怪我はつきものだとはいえ、ロナウドはもったいないですね。
あれだけの才能をもっているのに・・・.
手術もうまくいったみたいですから、これからの再起を期待したいです。
バレロンやダイスラーも似たようなものでしたが、ロナウドは再起してほしいです。
自分が昔スポーツ(ホッケーとかetc)やっていた
時のことと重ね合わせると非常にやりきれない
ものがあると思います。
ましてやプロならば・・・
やっている選手からすれば、たまったものじゃないですよね。まして散々怪我には悩まされただけに・・・