いつもの接戦。
チェルシー
(4−3−3)
Jコール アネルカ SWP
ランパード バラック
マケレレ
Aコール カルバーリョ アレックス ベレッチ
ツェフ
ランパード バラック
マケレレ
Aコール カルバーリョ アレックス ベレッチ
ツェフ
得点
なし
控え
クディチーニ、ベンハイム、ミケル、マルダ、ピサロ
交代
SWP→マルダ(後半19分)、ランパード→ミケル(後半26分)、Jコール→ピサロ(後半41分)
ビッククラブ相手になると、力を発揮するリヴァプールが力を魅せましたね。トーレスがいたら負けていたような気がします。守備がとてもよかったです。特に、マスチェラーノ、ルーカス、ジェラードの中盤は強力でした。こんな試合を続けていたらもっと上にいるのだろうけどね。
チェルシーはホームでの無敗記録は続きました。ただ、マンUも負けましたし、勝っておきたかった試合でした。これで、アーセナルが勝てば優勝はほぼ無理かな。
ランパードをスタメンに使うのは早かったようですね。ミケルと交代した後の方がチームが機能していたように思います。そもそも、バラックとランパードを共存させて上手くいくのか疑問な部分もあります。アフリカ組が戻ってこないときついです。
ピサロとアネルカの2トップで戦っていた方がよかったかも。

4位以内なら、CL出られるのでいいですかねぇ??
CLももうすぐなので、期待することにします。
勝ち点差以前にこんな状態では優勝は無いかと思えてきます。
力が拮抗した時ほど監督の采配がモノ言うと思いますが、戦術家相手に何も出来ませんでしたね。
それどころか好調のSWPをサイドに出してランパードをいきなり登場させるとは・・・選手交代も含めて疑問の残る試合となりました。
まだ四冠は残されていますが、一つ獲れれば幸いの様な気がしてきました。
ランパードは復帰後の試合がリバプール戦でちょっと厳しかったですね。
明日朝の試合でアーセナルが勝つとかなり厳しいですが、まだ何が起こるかわかりませんから希望を持ちたいです。(願
せめて予選参加のない2位には入ってもらいたいとは思います。
>あやっくすさんへ
トップチーム相手には勝利はありませんね。その辺がチェルシーがなかなか上へ上がれない理由でしょうね。攻撃力が不足しています。
>たふたさんへ
リヴァプールの鬼プレスにやられましたね。アーセナルは勝ってしまいましたね(苦)。
やっぱり4冠狙いなんでしょうか…
もうプライオリティ決めて戦ったほうが今のチェルシーにはいい気がします
マンUが負けてただけに、勝っておきたかったでしょうが、リヴァポに中盤を抑えられてましたもんね。アーセナルも勝って差がまた開きましたが、アフリカ勢もこれから帰ってきてくれますし、これからの追撃に期待しましょう。
4冠狙いというか、獲れるものは全て獲りたいのでしょうね。現実には厳しいですが、リーグカップよりは、他の3冠を優先して欲しいです。
>ランプスさんへ
リヴァポはチェルシー戦になると強いです(苦笑)。アフリカ組が戻ってくるので勢いがつくといいですね。