ミケル・・・
チェルシー
(4−2−3−1)
ピサロ
マルダ Jコール SWP
バラック ミケル
ブリッジ カルバーリョ アレックス ベレッチ
イラリオ
得点
SWP(前半26分)、レスコットO.G(後半45分)
控え
クディチーニ、フェレイラ、ベンハイム、シドウェル、ベンサハル
交代
Jコール→シドウェル(後半16分)、ピサロ→フェレイラ(後半38分)、マルダ→ベンハイム(後半45分)
カーリングカップは一発勝負じゃなかったのかと一瞬?と当初思っていました。カーリングカップは準決勝は2戦やるのでしたね。忘れていました(笑)。
エッシェン、ドログバ、カルーといった選手はネーションズカップに行ってしまい、ミケルは許可をもらい遅れて合流するということで、チェルシーは選手のやりくりが本当に厳しいです。
マルダとカルバーリョが戻ってきたのは朗報です。マルダを見るのは久しぶりです。
それで、この試合の布陣ですが、得点力の高いバラックをトップ下にしてもいいような気がします。ただ、Jコールはトップ下もできるし、バランスを考えるとバラックは後ろの方がいいかな。
この試合はSWPが活躍しましたね。2点のオウンゴールも実質はSWPのゴールでしょう。いろいろポジションを入れかえながら、奮闘していました。あの身長でヘッドを決めたのには驚きました。
マルダは、復帰したてでまだまだといったところですが、SWPの先制点をアシストしました。
バラックは、FKとセットプレーでの強さが光りますね。FKはアレックスもいますけど、近距離ならバラックがチェルシーの中では一番上手いかもね。
失点シーンはイラリオのミスか。飛び出しても届かないのはまずい。
ミケルは、退場は厳しい判定といえばそれまでですが、精細を欠いているように思います。ネーションズカップで気分一心してくるのがいいかも。
ピサロはCFでプレーしましたが、ドログバの代役というわけにはいかないですね。むしろ、SWPがCFをやった方がいいかもしれません(苦笑)。
シドウェルも現状ではあまり期待できそうにないですし、大型補強が必要だと改めて感じさせた試合でした。
グラント監督、アネルカ獲得に自信「土曜の試合で使いたい」
http://news.livedoor.com/article/detail/3458526/
アネルカ獲得は、ボルトンに断られたみたいですけど、懲りずにアタックするようですね。果たして獲得できるか?
FWの補強ばかりに目が行きがちですが、アンカーとか補強ポイントは多いですね。どんな選手を獲得するのか分かりませんが。
SWPの頑張りは賞賛すべきですが、ミケルはちょっとプレーに波がありすぎますね。反省して精神的にムラを無くすようにしてもらいたいです。
FWの補強ばかりに目が行きがちですが、アンカーとか補強ポイントは意外と多いですね。
アンカーはほしいですね。ネーションズカップが終われば問題は解消されますが、マケレレとシドウェルだけでは不安です。
ショーンのCFは意外と面白いかも?ジョーとショーンの2トップってのはどうでしょう?(ルーニーとテベスみたいな)(笑
ショーンがCFをやっているじゃ駄目なんでしょうけどね。カウンター狙いとか戦術の一つとしては使えるかもしれません。