シェバ、ゴール
チェルシー
(4−3−3)
カルー シェフチェンコ Jコール
ランパード SWP
ミケル
Aコール テリー アレックス ベレッチ
クディチーニ
得点
シェフチェンコ(前半23分)、ランパード(後半30分)
控え
イラリオ、ベンハイム、ブリッジ、シドウェル、ピサロ
交代
カルー→ピサロ(後半22分)、Jコール→シドウェル(後半40分)
ほとんど、チェルシーが試合を支配していましたし、ゴールを脅かされる場面も全くなかったので、快勝ですね。ホームでサンダーランドですから、そうでなくてはいけません。
ただ、追加点はなかなか獲れませんでしたし、2点目もPKでしたので、攻撃面のドログバ不在は、心配なところです。
シェフチェンコですが、まだまだいまいちですけど、ゴールを決めたので自信を取り戻して、頑張ってもらうしかないですね。ドログバもいませんし、次がアーセナル戦という絶好の汚名返上の機会ですから。
SWPが中盤で起用されていましたが、この事はシドウェルを見限ったと見ていいのでしょうか? それだったら、2センターでいい気がします。
そうそう、あとJコールはよかったですね。守備も頑張っていました。
ドログバ、膝の手術を受けるhttp://news.livedoor.com/article/detail/3421886/
できれば、ドログバにはアーセナル戦までは出て欲しかったのですが、この状況では仕方ないようですね。
チェルシーは相変わらず、前途多難のようです。
シェヴァも、ゴールシーン以外では良いところありませんでしたしね。
まあドログバの不在が続く現状では、シェヴァに頑張ってもらうしかなさそうですけどね。
アーセナル戦は厳しい戦いになりそうです。
復活出来なければ・・・1月にアネルカでも獲得するのかな?
そうですね。少なくとも冬の移籍市場が開くまでは、シェヴァに頑張ってもらいたいです。
>たふたさんへ
アーセナルはリーグ戦、今季初黒星を喫したので、勝ち目が出てきたように思います。
>あやっくすさんへ
連携面ですが、シェバが頼りないせいか、シェバにあまりボールがきませんね。1月には誰かは獲得するでしょうね。ドログバも当分かえってきませんので。