2014年11月12日

【動画】ミス・インターナショナル世界大会、プエルトリコ代表に栄冠



カリブ海の美女が頂点に!





マティアスさんは大会終了後の合同インタビューで「日本のすしが大好きで、プエルトリコでも週に2、3回は食べています。これからは私を必要としてくれる人たちのために働きたい」と語った。

各賞の受賞者は以下の通り

1位:バレリー・エルナンデス・マティアスさん(プエルトリコ代表)

2位:スレイカ・スアレス(コロンビア代表)

3位:プニカ・クルソントルンラット(タイ代表)

4位:ビクトリア・シャルロット・トービー(英国代表)

5位:ミラ・ロンパネン(フィンランド代表)

ミス・フレンドシップ:スレイカ・スアレス(コロンビア代表)

ミス・インターネットビューティー:ジャタレカ・マルホトラ(インド代表)

ミス・ナショナルコスチューム:エルフィン・ペルティウィ・ラッパ(インドネシア代表)

ミス・パーフェクトボディ:オーリアンヌ・シナコラ(フランス代表)

ミス・ベストドレッサー:スレイカ・スアレス(コロンビア代表)


ブログパーツ

アクセスランキング
posted by shimada at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 美しいというのはもちろんですが、可愛らしい感じの人で、私的に好感度です。


 ところで、今日行われている、日本の沖縄県知事選挙についても、書かせてください。
 今回の沖縄知事選は、辺野古移設への反対賛成を問う意味もあると思われ、重要な選挙と思います。
 今日午後4時での投票数は34万4748票で投票率は31.39%だそうです。
 また、期日前投票者数は19万7324人だそうです。
 大勢の方々が投票所に足を運び、そのお声を、沖縄の政治に反映なさいますように、祈っております。

 ただ、ちょっと気になっていることがあります。
 というのが、投票締め切りが、午後8時ではない地域もあるようなので。
 もし、投票時間の繰り上げが、投票日が迫った頃になってから決まる、みたいなことになってたら、投票時間の締切が繰り上がったのを知らないで、投票所に行き、投票できなかった、みたいな人々が多く出てしまう恐れがあると思います。
 なので、投票時間も、しっかりチェックした方が良いと思います。 

 それから、投票ミスにもお気をつけて。
 最近の日本の選挙では、投票ミスを誘発するような、変なポスターの張り方をされた投票所があったとか、投票用紙の渡し間違いなどといったことが結構あり、折角投票したのに無効票になってしまった、などということが、結構あったので。
 投票の際には、ミスをしないよう、落ち着いてしっかりチェックなさった方が良さそうに思います。

 そういえば、確か、投票箱が捨てられてしまう、みたいなこともあったような…。それに、老人ホームのお年寄りが、ホームで投票した投票箱を、投票所に持って行ってもらおうとしたら、宅配業者のあり得ないミス?配達してもらえなかったこともありましたね。

 それから、日本には、自民党の子分?と思われるような党が結構沢山あると思うので、それもお気をつけて。無党派のように見えながら、実は自民党?みたいな候補がいるかも?(そういう候補を第3の候補として立て、辺野古移設反対候補に行くべき票を割れさせて、自民党系の候補を当選させる、みたいな戦術、日本の自民党は使いますから。)
 そういったことにも、お気をつけて。

 沖縄県知事選挙、無事に行われますよう、祈っております。そして、沖縄の方々にとって、良い選挙結果になりますことを、祈り願っております。
(下の私のコメントに続きます。)
Posted by 通りすがりの空 at 2014年11月16日 18:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。