プレミア4強揃って足踏み。
ホームでスコアレスドロー。今シーズンは外弁慶が目立っております。
ライバルを突き放すチャンスだったのですが、点が決まりそうで決まらなかったですね。ランパードの幻のゴールなどもありましたけど、あれだけシュートを打ちながら点が入らないとは。
ニューカッスルが良く守ったとはいえなくはないですけど(攻撃は、ほぼ皆無状態でしたが)、チェルシーが内容的には、完全に圧倒していただけに、ちょっとイライラしてしまった試合でした。
アーセナルが負けて、リバプールとマンUもスコアレスドローでしたから、助かりました。こういう週もあるということでしょうかね。

正直かなりイラってました。
チェルシーの攻撃陣とニューカッスルのドン引きに。(苦笑
ホームでの戦い方を考えさせられる試合でした。
あせりとイライラが目立ちましたね・・・
まぁ私もその一人ですがw
今後のホームでの戦い方を考え直す必要がありそうですね。
一人でこじ開けられるような選手が必要ですね。
>たふたさんへ
ドン引きされたときの対処法は急務ですね。今これといった戦術もないですし。
>銀杏さんへ
シュートを打てども、なかなか点が入らないというのが、一番いらつきますね。
かなり苛立つ試合になってしまいましたね・・・。ニューカッスルがかなり守備的でなかったらもう少しやりやすかったと思います。
自分もランパードのゴールが認められなかったのは残念ですね。
やはり前線にこの力のある選手が必要かも
チェルシーのホームでは相手は守備的に戦いますから、これからも苛立つことになるかもしれませんね。
そうですね。パスでの切り崩しだけでは限界がありますね。